知のトライアスロン知のトライアスロン

いちだい知のトライアスロンとは、
学生に「知る」・「考える」・「伝える」力と幅広い教養を身に付けさせることを目指す読書、映画鑑賞、美術鑑賞推進事業です。
  • 推薦コメント投稿


    学生、教員の方はこちらをクリックして推薦コメントを投稿(登録)してください。
  • 推薦作品検索


    推薦作品を検索したい方はこちらをクリックしてください。
  • 3学部合同基礎演習
    講義レポート提出は、
    ここから
    学生の方はこちらをクリックして講義レポートを提出(登録)してください。

最新のコメント

  • 映画
    1
    庵野秀明
    ジャンル: 映画 / 映画
    • 更新日:
      2025/10/06 15:14
      【学生】(情報科学部)
      リプライ: 0
      0いいね
      おススメ度:
      エヴァンゲリオン新劇場版:序・破・Qからの続きでシンジの成長と清算が物語としてしっかり出来上がっていてよかった。
  • 美術展
    3
    広島県立美術館
    ジャンル: 美術展 / 美術展
    推薦教員: 芸術資料館(事務局等)
    教職員推薦
    • 更新日:
      2025/10/02 14:27
      【学生】(情報科学部)
      リプライ: 0
      2いいね
      おススメ度:
      この展示ではアメリカ・ブルックリン博物館のコレクションから古代エジプトの当時の生活や今なお残されている謎をひも解いていくものになっています.実際にピラミッドで発見されたミイラが展示されていたり,当時使われていたと思われるアクセサリーなどの貴重なものが展示されていました.
      展示の全文表示
  • 図書
    1
    ロマン・ローラン作 - 岩波書店
    ジャンル: 文学 / 文学
    教職員推薦
    • 更新日:
      2025/10/02 12:02
      【学生】(情報科学部)
      リプライ: 0
      2いいね
      おススメ度:
      フランスの作家ロマンローランによる、2000ページ超の長編小説です。
      ドイツのライン川河畔で宮廷音楽隊の一員である父親と一身に子供たちに愛情をささげる母親のもと生まれ、音楽家として世に名を残していくジャン・クリストフのゆりかごから墓場までを描いた物語です。恋愛、孤独、貧困、そし全文表示
  • 図書
    1
    伊与原新著 - 文藝春秋
    ジャンル: その他 / その他
    推薦教員: 吉江 貴文(国際)
    教職員推薦
    • 更新日:
      2025/10/01 14:23
      【教員】吉江 貴文(国際)
      リプライ: 0
      2いいね
      おススメ度:
      「私たちは、実験室に火星を作ることに成功しました!」
      この小説は、地球惑星科学をめぐるさまざまな問いに「実験」を通して答えようとする、4人の「高校生」たちの奮闘を描いた物語である。舞台となるのは、都立東新宿高校定時制の科学部。高校の「科学部」といっても夜間の定時制だから、所属す全文表示
  • 図書
    3
    安部公房 - 新潮社
    ジャンル: 文学 / 文学
    推薦教員: 寺田 英子(国際)
    教職員推薦
    • 更新日:
      2025/09/29 16:10
      【学生】(芸術学部)
      リプライ: 0
      1いいね
      おススメ度:
      非現実的な設定が面白かった。喉の渇きの描写は、非常にリアルだった。最後の書類も、男は結局どうしたのかを間接的に表現していて面白かった。
  • 図書
    3
    川端康成著 - 角川文庫
    ジャンル: 文学 / 文学
  • 美術展
    1
    マリンメッセ福岡B館
    ジャンル: 美術展 / 美術展
    • 更新日:
      2025/09/28 16:01
      【学生】(芸術学部)
      リプライ: 0
      2いいね
      おススメ度:
      世界的に有名なアーティストから、新進気鋭のアーティストまで、国を問わず幅広い作品が展示されるアート展である、AFAF。 
      約800点もの作品が一つのホールにずらりと並べられており、見て回るだけでも大変だ。
      私は観るのに3時間半を費やした。

      この美術展の最大の特徴は、アー全文表示
  • 美術展
    1
    マリンメッセ福岡B館
    ジャンル: 美術展 / 美術展
    • 更新日:
      2025/09/28 15:13
      【学生】(芸術学部)
      リプライ: 0
      3いいね
      おススメ度:
      場所 福岡国際センター

      アジアをコンセプトにしたアート展。
      まず、展示数がとても多い。学校の体育館ほどの部屋の1階2階を所狭しと並ぶ展示物。絵もあれば立体作品もある。見ながら歩くだけで2時間はかかる。
      次に展示されている作品だが、テーマを統一している訳ではないため、あら全文表示
  • 映画
    11
    シアン・ヘダー
    ジャンル: 映画 / 映画
    推薦教員: 附属図書館(事務局等)
    教職員推薦
    • 更新日:
      2025/09/26 16:27
      【学生】(情報科学部)
      リプライ: 0
      2いいね
      おススメ度:
       この映画のタイトル「Coda」には2つの意味がある。

       まず1つ目の意味。
       Coda = Children of Deaf Adults(聴覚障害がある親を持つ健聴者の子供)
       主人公のルビーは父、母、そして兄がろう者で、家族で唯一の健聴者だ。ルビーは実家の漁業を手全文表示
  • 図書
    1
    ジョージ・オーウェル - ちくま文庫
    ジャンル: 社会科学 / 政治
    • 更新日:
      2025/09/26 15:34
      【学生】(情報科学部)
      リプライ: 0
      3いいね
      おススメ度:
      「この物語の中で最も悪いのは誰か。」

       このような質問をされると、多くの人は独裁的な行動をとったブタが悪者であると答えるだろう。しかし本当に悪いのはブタだけなのだろうか。私は周りの動物もブタと同じくらい、いや、ブタ以上に悪い点があると考える。

       この物語は、動物たちが全文表示