ログイン
推薦作品データベース
知のトライアスロンとは
お知らせ・報告
NEW!
コメント大賞
Q&A
推薦作品データベース
知のトライアスロンとは
お知らせ・報告
NEW!
コメント大賞
Q&A
図書館からのお知らせ・報告一覧
> お知らせ・報告一覧
年度:
すべて
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
カテゴリ:
すべて
お知らせ
ちょっと一言
出張講座
芸術資料館コンテンツ
ジャンル別・テーマ別展示
«
1
(current)
2
(current)
3
(current)
»
表示件数:
5件
10件
15件
20件
25件
30件
35件
40件
45件
50件
55件
60件
65件
70件
75件
80件
85件
総件数:84件
全年度
/
全カテゴリ
公開開始: 新しい順
公開開始: 古い順
年度: 昇順
年度: 降順
カテゴリ: 昇順
カテゴリ: 降順
【お知らせ】
公開日時:2025/04/16 12:54
2024年度コメント大賞決定!
2024年度のコメント大賞が決定しました!表彰式は4月25日 お昼休憩時間にいちコモにて開催。
【お知らせ】
公開日時:2025/04/10 10:43
「知トラどーしたらえぇんじゃろか展2025」開催中です!
「どの本を読んだらいいの?」「何を投稿したらいいの?」 知のトライアスロンについてお悩み中のあなたに! 図書館1Fらせん階段下にて展示中です。
【お知らせ】
公開日時:2025/04/07 12:58
19代 知の鉄人が誕生しました。修了式直前のゴール。野田楓稀さんお疲れ様でした!
情報科学研究科2年 野田楓稀さんが、2024年度卒業・修了式の3日前に、図書60点、映画40点、美術展20点、合計120点の取組みを完了し、トライアスロンコースを完走されました。『知の鉄人』は野田さんで19代目となります。おめでとうございます!
【ちょっと一言】
公開日時:2025/03/27 15:15
三学部合同基礎演習 「チャート式 講義レポート提出方法」 こちらに掲載しています。
新入生のみなさん 「講義レポート」提出方法のしおり(1枚ものチャート)をアップしておきます。これで操作の流れを把握してください。
【お知らせ】
公開日時:2025/03/21 12:28
☆開学30周年記念☆ 電子BOOK 知トラ記念誌『学生×教員おすすめ作品集』を刊行いたしました!
開学30周年の事業のひとつとし、知のトライアスロン事業15年を振り返り、これまでの皆さんのコメントをまとめた『知のトライアスロン 学生×教員おすすめ作品集』を刊行しました。掲載を快く承諾いただいたOB、OGのみなさん、ありがとうございました!在学中のみなさん、先輩方のおすすめコメントを読みながら、今後の取り組みにお役立てください。
【ちょっと一言】
公開日時:2025/02/27 14:07
読書・映画・美術展!全学でみなさんを応援する「いちだい知のトライアスロン事業」の紹介パンフです。
いちだい知のトライアスロンとは、みなさんが、自ら「知る」「考える」「伝える」能力を身に付けるため、授業や学生生活の中で、多くの読書、映画鑑賞、美術展鑑賞に取り組むことを全学で応援する事業です。詳しくはパンフレットをご覧ください。
【お知らせ】
公開日時:2025/01/30 12:44
藤田太陽さん(情報科学部2年)がトライアスロンコースを完走! 18代目『知の鉄人』が誕生しました。
情報科学部2年 藤田太陽さんが、図書60点、映画40点、美術展20点、合計120点の鑑賞とコメントの投稿を完了し、いちだい知のトライアスロンの最難関コースを完走されました。『知の鉄人』は藤田さんで18代目となります。
【ちょっと一言】
公開日時:2024/12/05 19:05
伊東敏光先生退任記念展 怪物は風景になる トークイベントに参加しました
トルソー動物の前では「古い出土品は首がなくても美しい、不完全ではあるが美しい」
【ちょっと一言】
公開日時:2024/11/19 08:30
皆さんの全力で考え伝える姿に敬意を表し『ビブリオバトル@広島市立大学2024』を15分動画で披露。
2024年10月26日(土)に附属図書館いちコモにて『ビブリオバトル@広島市立大学 2024』を開催しました。誰がチャンプでもおかしくない、見事なプレゼンの様子を15分のダイジェスト動画にしましたのでぜひご覧ください。次はあなたも発表してみたくなるのでは? (※動画は学内者限定です。)
【お知らせ】
公開日時:2024/11/13 16:31
祝!)読書マラソン1名、映画マラソン1名、完走者が誕生しました。
«
1
(current)
2
(current)
3
(current)
»