ログイン
推薦作品データベース
知のトライアスロンとは
お知らせ・報告
NEW!
コメント大賞
Q&A
推薦作品データベース
知のトライアスロンとは
お知らせ・報告
NEW!
コメント大賞
Q&A
いちだい知のトライアスロンとは、
学生に「知る」・「考える」・「伝える」力と幅広い教養を身に付けさせることを目指す読書、映画鑑賞、美術鑑賞推進事業です。
推薦コメント投稿
学生、教員の方はこちらをクリックして推薦コメントを投稿(登録)してください。
推薦作品検索
推薦作品を検索したい方はこちらをクリックしてください。
3学部合同基礎演習
講義レポート提出は、
ここから
学生の方はこちらをクリックして講義レポートを提出(登録)してください。
最新のコメント
推薦作品一覧
図書
1
スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ
知念実希人 - 双葉社
ジャンル: 文学 / 文学
更新日:
2025/10/17 21:53
【学生】(情報科学部)
リプライ:
0
件
0
いいね
おススメ度:
今までで1番意味がわからなかった。
ちゃんとホラー小説で読んでて怖くはなるのだが、結局作者が何を伝えたいのかがよく分からなかった。
スマホの画像が右側、左側に文章が来てスマホの画面にも意味がありそう。
何回も読み返して行って考察していくのがこの本の楽しみ方なのだろうなと感じ
全文表示
リプライ全文非表示
リプライ全文表示
美術展
6
ひろしま美術館 所蔵作品
ひろしま美術館
ジャンル: 美術展 / 美術展
更新日:
2025/10/16 13:54
【学生】(芸術学部)
リプライ:
0
件
0
いいね
おススメ度:
ひろしま美術館の所蔵作品群は近現代が特に充実している展示でした。
印象派のルノワールやゴッホ、モネ、ドガに始まり近代だとピカソやシャガール、フジタなど誰もが教科書で一度は見たことや聞いたことのある著名な作家の作品が展示されていました。
そんな巨匠の作品を多数、本物を見れる機会
全文表示
リプライ全文非表示
リプライ全文表示
美術展
1
第25回 芸美会展
福屋 八丁堀本店
ジャンル: 美術展 / 美術展
更新日:
2025/10/16 13:46
【学生】(芸術学部)
リプライ:
0
件
0
いいね
おススメ度:
広島市立大学の日本画にゆかりのある作家の方々が作品を展示されていました。
日本画はマチエールが凹凸なもの、キラキラと絵の具が光るもの、色味の美しさがあります。
しかしそれらの美しさはSNSの画面越しだとなかなか伝わりづらいところが多いです。
そのため今回の展示で実際に生で日
全文表示
リプライ全文非表示
リプライ全文表示
美術展
1
マシュー・フィン 水彩画展 A Journey in Watercolour
福屋八丁堀本店7階 美術画廊
ジャンル: 美術展 / 美術展
更新日:
2025/10/16 13:39
【学生】(芸術学部)
リプライ:
0
件
0
いいね
おススメ度:
今回のマシュー先生の展示を見た感想はとても美しい作品ばかりだったと思います。
マシュー先生の水彩はどれも美しいですが、洗練された色使いや美しい水の描写が特に目を引くと思いました。
先生の作品は風景画が多かったですが、風景画でも自然に着目したもの、人物のいる日常風景、水をテーマ
全文表示
リプライ全文非表示
リプライ全文表示
美術展
1
Gセレクション 小林 清乃 個展「書かれる手、跳ねる魚が飛び去ったあとでさえもなお|Polyphony1945 – HIROSHIMA編 – 」
gallery G
ジャンル: 美術展 / 美術展
更新日:
2025/10/16 13:38
【学生】(芸術学部)
リプライ:
0
件
0
いいね
おススメ度:
たまたま通りかかったので今回の展示を見ることができました。
この展示は音声により広島の原爆で亡くなった方への手紙を多くの方が当時に振り返る読み上げる展示でした。
実査に音声で手紙を複数人が朗読することにより、生々しさとともに音声でしか伝えられない人の声音による機微を伝えること
全文表示
リプライ全文非表示
リプライ全文表示
美術展
3
没後40年 鴨居玲展(仮題) 2025(令和7)年9月13(土)-11月3日(月・祝)
ひろしま美術館
ジャンル: 美術展 / 美術展
推薦教員: 芸術資料館(事務局等)
教職員推薦
更新日:
2025/10/16 13:33
【学生】(芸術学部)
リプライ:
0
件
0
いいね
おススメ度:
今回の展示で初めて鴨居玲の作品を鑑賞しました。
鴨居玲は見えないものを写実的に表現するというテーマに即した作品を制作していました。
実際に見ると大小様々な作品がありますが、どれも差し迫るような感傷的にさせる作品だったと思います。
下地の色が血を思わせるような鮮烈な赤で、その
全文表示
リプライ全文非表示
リプライ全文表示
美術展
4
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト 2025(令和7)年9月20日(土)-11月30日(日)
広島県立美術館
ジャンル: 美術展 / 美術展
推薦教員: 芸術資料館(事務局等)
教職員推薦
更新日:
2025/10/16 13:27
【学生】(芸術学部)
リプライ:
0
件
0
いいね
おススメ度:
エジプトの古代美術はどんなものがあるのか興味があり、鑑賞を今回しました。
普段海外の美術館で所蔵されているコレクションばかりで、国内の美術館で普段見ることのできない作品ばかりでした。
特にこの展示の中で印象に残ったコレクションはペットをミイラにして一緒に埋葬している例や死者と
全文表示
リプライ全文非表示
リプライ全文表示
美術展
1
所蔵作品展 第3期 過去へのまなざし、人々のいとなみ
広島県立美術館
ジャンル: 美術展 / 美術展
更新日:
2025/10/16 13:20
【学生】(芸術学部)
リプライ:
0
件
0
いいね
おススメ度:
美術館で今回の展示を見て、工芸、日本画、デザイン、洋画、彫刻など様々な分野の作品を広く鑑賞することができた。
この展示で特に印象に残ったのは日本画の人物の作品である。
洗練された線、絵の具での描写でそれぞれの人間の表情や仕草などを伝えら得れている絵がとても見応えがありました。
全文表示
リプライ全文非表示
リプライ全文表示
美術展
3
新任教員展II 大熊弘樹 大東忍 フィン・マシュー 2025(令和7)年10月8日(水)~10月21日(火)
芸術資料館5階 展示室
ジャンル: 美術展 / 美術展
推薦教員: 芸術資料館(事務局等)
教職員推薦
更新日:
2025/10/16 13:16
【学生】(芸術学部)
リプライ:
0
件
0
いいね
おススメ度:
新任教員展で、今回は油絵専攻に着任した先生方の作品がメインだったのでとても楽しみに展示を待っていました。
今回の作品展は3人の先生方で行われていて、どれも美しく見応えのある作品ばかりでした。
水彩、油絵、木炭、映像など使う画材、それぞれの先生方の考えによって絵画での表現も異な
全文表示
リプライ全文非表示
リプライ全文表示
図書
2
グーグル革命の衝撃
NHK取材班 - 日本放送出版協会
ジャンル: 総記 / 総記
推薦教員: 稲木 雅人(情報)
教職員推薦
更新日:
2025/10/15 10:01
【学生】(情報科学部)
リプライ:
0
件
1
いいね
おススメ度:
今から10年近く前にグーグルがそれまで補助的扱いにしか過ぎなかった「検索」を発展させ、様々なビジネスモデルに確立させていった様をNHKの徹底的取材によって描いた作品
何を今更10年前の本を読んだのかと思われるかもしれないが、”歴史は螺旋階段”というように「生成AI」ブームが
全文表示
リプライ全文非表示
リプライ全文表示
お知らせ
お知らせ・報告一覧
【お知らせ】
公開日時:2025/10/15 10:57
【延長決定!!】ビブリオバトル2025バトラー&参加者募集中!
【お知らせ】
公開日時:2025/10/10 00:00
【協創活動第二弾】本学芸術学研究科学生、芸術学部卒業生によるグループ展が開催されます
【お知らせ】
公開日時:2025/10/06 08:00
新任教員展Ⅱ&ギャラリートーク開催のお知らせ
【お知らせ】
公開日時:2025/09/19 14:08
!24日まで!「広島市立大学 油絵専攻 セレクション展」が開催中です
【お知らせ】
公開日時:2025/08/13 10:50
記念すべき20代目「知の鉄人」が誕生しました
報告
お知らせ・報告一覧
【出張講座】
公開日時:2025/07/29 16:40
新任教員展Ⅰ期ギャラリートークに参加しました
【ちょっと一言】
公開日時:2025/03/27 15:15
三学部合同基礎演習 「チャート式 講義レポート提出方法」 こちらに掲載しています。
【ちょっと一言】
公開日時:2025/02/27 14:07
読書・映画・美術展!全学でみなさんを応援する「いちだい知のトライアスロン事業」の紹介パンフです。
【ちょっと一言】
公開日時:2024/12/05 19:05
伊東敏光先生退任記念展 怪物は風景になる トークイベントに参加しました
【ちょっと一言】
公開日時:2024/11/19 08:30
皆さんの全力で考え伝える姿に敬意を表し『ビブリオバトル@広島市立大学2024』を15分動画で披露。